![]() |
∇タイトル (話の真偽) / 投稿者 ∇進学(FALSE) / 山桂
まぁ、世間に出てから「自分のはジェットコースター進学だった」ってことを痛感する世間知らずも出てくるでしょうけど。 ∇2000倍(FALSE) / 綾羅木
今にして思えば、「2000倍の価値のあるお宝出現!」と騒いでいたのがようやく理解できる気がします。(笑) ∇保育→出荷?(TRUE) / 爽やかな梅干
「自然食品で育てています ―○△保育園―」 預かった子供をどうする気なんだろう? 年の割には若く見える園長が運営しているらしいです←食っとんかい! ∇合格っぽい(FALSE) / まつなが
「7分咲き」 …えーと、合格ですか? 多分、補欠合格なのではないかと。 ∇比重の変化(FALSE) / 山桂
「人は力を抜けば浮く」 と教わりましたが、このことからわかるように、人は皆、体を鍛えれば、 「こなきじじい」になれる可能性があるのです。 ∇オウム返し(TRUE) / 山桂
テープ:"Listen and repeat..." 生徒全員:「りすん・えんど・りぴー!」 ↑そこは後をついて読む所じゃないのに… 誰もが経験したのでは? ∇「はいはい」ほか(FALSE) / 山桂
生徒:「はいはい…」 生活指導の先生:「『はい』は一回でいいっ!」 生徒達:「…おい、これが昨日言っていたエロエロな雑誌なんだけどさ…」 生活指導の先生:「こらぁぁぁっ!」 生徒達:「やべぇっ!見つかったぁ!(汗)」 生活指導の先生:「『エロ』は一回でいいっ!」 ↑注意する所が違うぞ! ミスターK:「はははっ!我々は、死ね死ね団だっ!」 生活指導の先生:「『死ね』は一回でいいっ!」 ミスターK:「…ぼ、僕たち『死ね団』です。よろしく…(涙)」 ↑強いぞ、先生!(笑) TV:「♪ハゼハゼハゼドン ハゼハゼドン」 生活指導の先生:「『ハゼ』は一回で良いっ!」 TV:「♪ハゼドン ハゼドン…(汗)」 生活指導の先生:「『ハゼドン』も一回で良いっ!」 TV:「♪ハゼドン…(涙)」 ↑やりすぎだって… 他にも仰山ありますが、まぁ代表的な物だけ掲載。 ∇走りながら歌え!(FALSE) / Mr.のー
「ドップラー校歌」 途中でキーが低くなったり、最後にSEで犬の遠吠えが入るとか? ∇頭ちがい(TRUE) / NORIHIRO
「おまえその頭で学校行くのか?」 と言われ、ひどく落ち込んでいた。 失恋で落ち込んでいた姉に、父が、 ∇服装検査(TRUE) / NORIHIRO
「最近スカートの長さが乱れている奴がいる。特に女子!」 (この日はクラスで笑いが止まりませんでした) 「特に女子」ってことは男も若干… ∇教育指導の午前と午後(TRUE) / 左端の天使
そんな彼が、ある日生徒たちを体育館に集めて一言… 「最近のお前らは風紀が乱れている。今日もこんな物を通学路で拾った。朝っぱらからこんな物を飲むんじゃない!」 と怒鳴った彼の手には、「午後の紅茶」が掲げられていた。 ∇論語(NULL) / 山桂
モアイと共に発見された「ロンゴ・ロンゴの文字盤」は未だにちゃんと解読されてはいないそうです。 「いやぁ、いいことが書いてあるなぁ…」とか涙ながらに読んでいる卒業生がいたらすごいな… ∇小論文(NULL) / 山桂
∇自然の摂理(TRUE) / たみを
(堪えきれずか知らずか、校内のトイレでしてしまい、雑巾を何枚もかけて隠していたヤツも…) 昼になっても全く融ける気配がなく、「緊急職員会議」にて 「午後から授業打ち切り」が決定。明日の対応を協議していて、事務長曰く、 「いや、大自然が相手ですからねぇ…」 たみを氏は岡山で高校の先生をしておられます。だから近所に非水洗トイレがあるわけで…田舎の強みか? ∇大小(TRUE) / 山桂
「大( )小( )」 という穴埋め問題が出たとき、自信を持って 「大(判)小(判)」 と書いて、○をもらったそうだ。 小学生の分際で「大判小判がザックザク」に憧れるとはロクな人間にならんな… ミクロの世界(TRUE) / 山桂
「えー、これがCCDカメラです。小さくて皆さんには見えにくいでしょうから、2台持ってきました。片方でもう片っぽを撮せば、ほらっ!」 右手に持ったCCDカメラを左手のCCDカメラに向けると、巨大液晶パネルに、4〜5mに拡大されたCCDカメラが映し出された。寝ていた生徒も目を覚まして、興味津々… だが、折しも頃は梅雨の盛り。蒸し暑くなって汗をかきはじめた講師の方は、 右手で何気なく体をボリボリ掻き始めた…。 「…えーここが(ボリボリ)オートフォーカスのボタンで(ボリボリ)、ここを押せば焦点が(ボリボリ)…」 スクリーンには直径4〜5mの鼻の穴やら耳の穴やら… 「視覚表現論」という授業です。他にサーモグラフィーとか人工心臓とか 持ってきて見せてくれて、結構楽しい授業でした。 「見てるだけ〜」(TRUE) / 楽志家弁当
「見ぃてぇるぅだぁけ〜っ…」 とつぶやいた。しかし、そこは地獄耳。その言葉を聞き漏らさなかった田島女史、 「誰、今の?言った人、手を挙げなさいっ!」 そう言われて手を挙げるバカはいない。 しかし、伊達に大学で教鞭を取ってない。しばらく考えて。 「じゃぁ、言った人の周りの人、手を挙げなさいっ!」 お陰で、手を挙げた集団の真ん中で、私だけ手を挙げていない…バレバレである。 そのときはスタコラサッサと逃げはしたものの、結局その授業は“B”で通った。 流石教授だけのことはあって、とんちがきいていますね。 聖職者の言葉(TRUE) / EC+
授業開始ベルが鳴って先生が入ってきて、おしゃべりをしている人に 「最後までしゃべってるのは誰だ!!!」 「先生です」 頭が気になる先生の授業 いつものようにプリントを配ると 「先生カミが足りません!」 自分で書いた黒板の前に立って説明をする先生に 「先生ミニクイです!」 先生A「試験中は問題などがおいてあったりするから、職員室には立ち入らないこと」 先生B「日番はテストが終わったらみんなのレポートを集めて職員室までもってこい」 日番はつらいよ… 数学教師「2直線は一点で交わる」 平行を無視するな 国語教師「くどくてん(句読点)は一字に数えない…」 雑談の多い教師新学期に 「今日は雑談はしないぞ。春休みは忙しくて旅行に行けなかったから…(以下雑談)」 笑うと免疫が高まるそうで(^^) EC+氏は、当「言霊参上」へ初めて投稿して下さった方です。感謝! エッセイ風卒論(TRUE) / はりけん
「私とGPS」 エッセイじゃないんだから…提出寸前でなおしましたが。 GPSとは、"Grobal Positioning System"のことで、カーナビ等に利用されています。 ∇探索依頼 (TRUE) / NORIHIRO
「落とした消しゴムを探しています。使いかけの3cmぐらいの汚い消しゴムです。 拾ってくれた方にはお礼にその消しゴムをあげます。」 思わず立ちつくしてしまった… ンなもん掲示するなっ! ∇就職難がここにも(FALSE) / 言魔上人
∇罰として(NULL) / Mr.のー
「外へ放り出すぞっ!」 と怒った…しかし、5分も経つと中へ入れと許してしまうので、だんだん効き目が無くなってきた… そこである日、いつもに輪をかけた様に騒ぐ生徒に対して、こう怒鳴った! 「中へ出すぞっ!!」 …静かになったそうである。 …多分、あまりカッコ良い先生じゃなかったんでしょうね(笑) ∇超難解入試問題(FALSE) / 山桂
問.以下の空白を埋めよ …何を書けっちゅうねんっ! ある意味、最も適切な小論文問題でしょうね。その人の人柄が完璧に反映されますから。 ∇集団行動(FALSE) / 山桂
全体ーーーぃ、前ぇぇのめり!」 何百人という人間が、運動場で集まって一斉に動いているのを想像すると恐いっす… ∇都民の日(TRUE) / ハマ
「非常勤学生」の称号 をもらう程。 東京都民しかわからない休日ですね。…と思っていたらこんなお便りを頂きました。 ∇作文の時間(NULL) / NORIHIRO
先生:「題は自由です」 私: 「自由……人類の永遠のテーマについて書かせるとはなんて哲学的な授業なんだろう!」 結局どう表現していいかわからず、提出したのは白紙でした。 ∇What?(NULL) / 立
「なんざんしょ?」 日本女子大学美術学部→「ポン・ジョビ」 ∇反比例の法則(NULL) / 山桂
「東京大学」…ふむふむ 「九州大学」…ほうほう 「日本大学」…うーむ 「東洋大学」…おぉ?! 「亜細亜大学」…ほらごらんなさい! |